Thunderbird の設定 迷惑メールを振り分ける

Thunderbird の設定方法をご案内いたします。

ここでは、Thunderbird 31.2 で設定を行う場合の方法をご案内していますが、他のバージョンでも同様の手順でメールの送受信を行えます。

目次

迷惑メールを振り分ける

件名に [spam] という文字列が含まれるメールが届くと、自動的に「迷惑メール」フォルダに振り分けられるように設定します。

1.Thunderbirdを開き、「ローカルフォルダ」を選択して「新しいフォルダー」をクリックします。

[ツール] → [アカウント設定]

迷惑メールを振り分けるフォルダとして、「迷惑メール」フォルダを作成します。
メニューバーから[ツール] → [アカウント設定] を選択します。

2.左メニューから、[迷惑メール] をクリックします。

[迷惑メール]

次の項目を入力・確認します。

このアカウントで迷惑メールの学習を有効にする チェックを入れます
迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダに移動する チェックを入れます

OK」をクリックします。

3.スマートフォルダから、振り分けルールを設定するアカウントを選択します。

メッセージフィルタの設定を変更する

メニューバーから[ツール] → [メッセージフィルタ] を選択します。

4.[メッセージフィルタ] が表示されます。

メッセージフィルタ

新規」をクリックします。

5.メッセージフィルタの設定ウィンドウが表示されます。

ルールの追加

次の項目を設定します。

フィルタ名

設定するメッセージフィルタの名前を入力します。

例)迷惑メール
フィルタを適用するタイミング 任意
条件 すべての条件に一致」を選択します。
件名」を選択します。
に次を含む」を選択します。
「件名に [spam] という文字列が含まれる場合」を条件として設定するため、[spam] と入力します。
以下の動作を実行 メッセージを移動する」を選択します。
移動先: 「迷惑メール」を選択します。
ルールの追加

OK」をクリックします。

6.設定したメッセージフィルタが表示されます。

設定したメッセージフィルタの確認

設定したメッセージフィルタが表示されていることを確認し、ウィンドウ右上の赤い閉じるボタンをクリックします。

以上で設定完了です。

目次

一覧から探す