DKIM(DomainKeys Identified Mail)とは、メール受信時に、送信者情報のドメインが正しいものかどうかを検証することができる仕組みでの一つで、なりすましチェックに加えメールの改ざん検知にも有効です。
受信側は、メール送信者のドメインのDKIMレコードに書かれた送信者側の公開鍵をもとに電子署名を検証することで、なりすましメールかどうか、改ざんされていないか判定することができます。
⇒ 送信ドメイン認証(DKIM)について
認証の判定結果
- ■ DKIMレコードチェックのおもな認証結果とその意味結果とその意味
-
メールヘッダの「Authentication-Results」にDKIMの認証結果として記録されます。
認証結果を確認する事でなりすましメールか、改ざんされていないか判断することができます。認証結果 意味 pass DKIM署名が付与されており、認証が成功した fail DKIM署名が付与されているが、認証に失敗した permerror 永続的なエラーで認証処理を実行できなかった temperror 一時的なエラーで認証処理を実行できなかった none, neutral DKIM署名が付与されていない、または付与されているが内容に誤りがあるなどが原因で検証できない