Becky! Ver.2 の設定方法をご案内いたします。
メニューバーから[ツール]→[メールボックスの設定]を選択します。
「基本設定」タブで次の項目を確認します。
「基本設定」タブで次の項目を確認します。
| 名前 | 送信するメールの差出人として表示する名前 | |
|---|---|---|
| メールアドレス | ご利用されるメールアドレス 例)abc@kagoya.net (※ セレクトドメインの場合)info@example.com (※ 独自ドメインの場合) |
|
| IMAPサーバー(受信) | お客様のIMAPサーバー名 |
|
| IMAPS | SSL(保護された接続)を使用する場合はチェックを入れます
|
|
| SMTPサーバー(送信) | お客様のSMTPサーバー名 |
|
| OP25B | チェックを【入れる】 | |
| SMTPS | SSL(保護された接続)を使用する場合はチェックを入れます
|
|
| ユーザーID | メールアカウント名 kir000000 (※ ご契約時に当社が発行したアカウント名の場合「kir[6桁の数字]」) kir000000.info (※ 追加メールアカウントの場合「アカウント名.任意の文字列」) info@example.com など (※ メールアカウント別名を設定した場合) |
|
| パスワード | メールアカウントのパスワード | |
| 起動時に接続 | 任意 | |
| メールボックスを開くと同時に接続 | 任意 | |
「基本設定」タブで次の項目を確認します。
| 名前 | 送信するメールの差出人として表示する名前を入力します。 | |
|---|---|---|
| メールアドレス | ご利用されるメールアドレス 例)abc@kagoya.net (※ セレクトドメインの場合)info@example.com (※ 独自ドメインの場合) |
|
| POPサーバー(受信) | お客様のPOP3サーバー名 メールサーバー情報を確認する 例)m**.kagoya.net など |
|
| SMTPサーバー(送信) | お客様のSMTPサーバー名 メールサーバー情報を確認する 例)smtp.kagoya.net など |
|
| OP25B | チェックを【入れる】 | |
| ユーザーID | メールアカウント名 kir000000 (※ ご契約時に当社が発行したアカウント名の場合「kir[6桁の数字]」) kir000000.info (※ 追加メールアカウントの場合「アカウント名.任意の文字列」) info@example.com など (※ メールアカウント別名を設定した場合) |
|
| メールアカウントのパスワード | メールアカウントのパスワード | |
| 認証方式 | 標準 | |
| 受信メールをサーバーに残す | 任意
|
|
次の項目を確認します。
| サーバーのポート番号 | SMTP | 587
|
|---|---|---|
| IMAP | 143
|
|
| SSL/TLS関連 | 受信用 | 「デフォルト」のまま変更しません |
| 送信用 | 「デフォルト」のまま変更しません
|
|
| 証明書を検証しない | SSL(保護された接続)を使用する場合は、チェックを入れます | |
| SMTP認証 | チェックを【入れる】 | |
| PLAIN | チェックを【入れる】 | |
| ユーザーID | 空欄にします | |
| パスワード | 空欄にします | |
| IMAP関連 | ごみ箱をサーバー上に置く | チェックを【入れる】 |
| 草稿をサーバー上に置く | チェックを【入れる】 | |
| 送信済みをサーバー上に置く | チェックを【入れる】 | |
次の項目を確認します。
| サーバーのポート番号 | SMTP | 587
|
|---|---|---|
| POP3 | 110 | |
| SMTP認証 | チェックを【入れる】 | |
| PLAIN | チェックを【入れる】 | |
| ユーザーID | 空欄にします | |
| パスワード | 空欄にします | |
以上、設定内容を確認し、「OK」をクリックして設定ウィンドウを閉じます。