目次
- 不正アクセス対策
- 技術情報(LINK)
技術情報(LINK)
JPCERT/CC![]() (JPCERTコーディネーションセンター) |
情報セキュリティ上の脅威、ソフトウェアの脆弱性と対策情報など、最新のセキュリティ情報を配信しています。 |
---|---|
IPA![]() (独立行政法人情報処理推進機構) |
コンピュータウイルス・不正アクセス・脆弱性情報に関する発見・被害の届出の受付、 セキュリティ対策に役立つ啓発資料等の情報を配信しています。 |
国民のための情報セキュリティサイト![]() (総務省) |
インターネットにおけるセキュリティ対策情報を配信しています。 ホームページ開設者のための情報セキュリティ対策と実践内容について具体的に説明しています。 |
JPCERT/CC
JPCERT/CC による注意喚起と緊急報告、Weekly Report の最新情報です。
- 注意喚起: a-blog cmsにおける信頼できないデータのデシリアライゼーションの脆弱性に関する注意喚起 (公開)(2025/3/28)
- 注意喚起: Adobe AcrobatおよびReaderの脆弱性(APSB25-14)に関する注意喚起 (公開)(2025/3/12)
- 注意喚起: 2025年3月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起 (公開)(2025/3/12)
- 注意喚起: Ivanti Connect Secureなどにおける脆弱性(CVE-2025-0282)に関する注意喚起 (更新)(2025/2/13)
- 注意喚起: 2025年2月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起 (公開)(2025/2/12)
- 注意喚起: Fortinet製FortiOSおよびFortiProxyにおける認証回避の脆弱性(CVE-2024-55591)に関する注意喚起 (公開)(2025/1/15)
- Weekly Report: FireFoxにサンドボックス回避の脆弱性(2025/4/2)
- Weekly Report: GitLabに複数の脆弱性(2025/4/2)
- Weekly Report: Google Chromeにサンドボックス回避の脆弱性(2025/4/2)
- Weekly Report: AssetViewにおける複数の脆弱性(2025/4/2)
IPAセキュリティセンター 緊急対策情報・注意喚起
IPAセキュリティセンターによる緊急対策情報・注意喚起の最新情報です。
- Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年3月)(2025/3/12)
- Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(2025年3月)(2025/3/12)
- Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年2月)(2025/2/12)
- 「UD-LT2」における複数の脆弱性について(JVN#15293958)(2025/1/22)
- Oracle Java の脆弱性対策について(2025年1月)(2025/1/22)
- Fortinet 製 FortiOS の脆弱性対策について(CVE-2024-55591)(2025/1/15)
- Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年1月)(2025/1/15)
- Adobe ColdFusionの脆弱性対策について(CVE-2024-53961)(2024/12/24)
- 更新:「UD-LT1」および「UD-LT1/EX」における複数の脆弱性について(JVN#46615026)(2024/12/18)
- Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(2024年12月)(2024/12/11)
Japan Vulnerability Notes JP
JVNによる日本で使用されているソフトウェアなどの脆弱性関連の最新情報です。
- ジェイテクトエレクトロニクス製品における複数の脆弱性(2025/4/2)
- WordPress用プラグインWelcart e-Commerceにおける信頼できないデータのデシリアライゼーションの脆弱性(2025/4/1)
- a-blog cmsにおける信頼できないデータのデシリアライゼーションの脆弱性(2025/3/28)
- PowerCMSにおける複数の脆弱性(2025/3/26)
- AssetViewにおける複数の脆弱性(2025/3/25)
- ホームゲートウェイHGW-BL1500HMにおける複数の脆弱性(2025/3/19)
- 富士ソフト製+F FS010MにおけるOSコマンドインジェクションの脆弱性(2025/3/18)
- hostapdにおけるRADIUSパケットの不適切な処理(2025/3/12)
- RemoteViewのAgent(Windows版)における複数の脆弱性(2025/3/6)
- RevoWorks SCVXおよびRevoWorks Browserにおけるファイル検証不備の脆弱性(2025/2/19)
目次
- 不正アクセス対策
- 技術情報(LINK)