高度な検索

8 件の検索結果

  • 送受信のトラブル: メールが受信できない
    回答: 以下の内容をご確認ください。 メールソフトの設定で、ユーザー名、パスワードに誤りがある可能性があります。 メインアカウントの場合は、当社コントロールパネルにログインするパスワードと同じものをご設定ください。 ...
  • メールサービスの仕様: 受信メールサイズの制限を知りたい
    回答: 受信できる1通あたりのメールの容量制限は以下の通りです。 受信できる1通あたりのメールの容量制限 プラン 受信できる1通あたりのメールの容量制限 共用メールサーバー 100MB セキュアベーシック専用タイプ 200MB エンタープライズ 無制限 メールプラン セキュアベーシック・専用タイプ・エンタープライズでは、送受信できる1通あたりのメールサイズを100K、1MB、10MB、100MB、512MB、無制限(メールサーバーの受信可能容量内での無制限)というように設定できます。 メールプラン セキュアベーシック、専用タイプ ...
  • メールサービスの仕様: 送信メールサイズの制限を知りたい
    回答: 送信メールの1通あたりの容量制限はありません。 メールプラン 送信できる1通あたりのメールの容量制限はありません。 送信先の受信サーバー側に容量制限がある場合がございますので、事前にご確認ください。 なお、当社メールアカウントで受信できる1通あたりのメールサイズは、100MBまでです。専用メールサーバーの場合は、メールサイズの制限値を変更できます。 ...
  • WEBサイト: 同じIPアドレスからの接続数を制限したい
    回答: 「mod_limitipconn」を使うことで、同一IPアドレスからの接続数を制限することが可能です。 mod_limitipconnとは? 当社WEBサーバーソフト「Apache(アパッチ)」で利用できるモジュールの一つです。1つのIPアドレスからの同時コネクション数を制限する機能を持っています。 (制限を超えたクライアントには、503 Service Temporary Unavailable を応答します) 活用事項 以下のような事例に対して効果があります。 ダウンロードツールの使用 ブログへのコメントスパム ブログへのトラックバックスパム 悪意のあるサービス不能攻撃   例1)ゲームの体験版や動画ファイル等、サイズの大きなファイルをダウンロードさせる場合、特定のクライアントが分割ダウンロード機能を使用してコネクションを大量に消費するのを防止できます。ファイル形式での制限が可能(たとえばexeファイルのみ制限する等)なので通常のWEB閲覧に支障が出ることはありません。 例2):短期間に同一IPからの大量のトラックバックスパム・コメントスパム行為を防ぎます。(スパム行為そのものが防げるというわけではございません。) 設定方法 お客様サーバーに.htaccessファイルを設置することで利用できます。 ※ .htaccessファイルの設置は、まず通常のテキスト形式でアップロードいただき、アップロード後「.htaccess」にファイル名を変更します。※ .htaccessは設置ディレクトリ以下全てにその効果が影響いたします。 記述コマンド .htaccessファイルに記述する主なコマンドは下記の通りとなります。 MaxConnPerIP 2MaxConnPerIPに続く数字が同時接続の制限数です。制限数は2以上から自由に設定が可能です。0=無制限となります。※閲覧できない可能性がありますので、1には設定しないでください。 OnlyIPLimit制限するMIME TYPE(ファイル形式)を選択できます。例)PNG ファイルのみ制限を掛ける場合OnlyIPLimit image/png例)オーディオ系ファイル全てに制限を掛ける場合OnlyIPLimit audio/* NoIPLimit制限を掛けないMIME TYPE(ファイル形式)を選択します。例)テキスト形式のファイルには制限を掛けない場合NoIPLimit text/* 記述例 例1)拡張子が.exe、.zipのファイルへの最大同時接続数を1に制限する場合 MaxConnPerIP 1 例2)オーディオ系ファイル全てへの最大同時接続数を2に制限する場合 MaxConnPerIP 2 OnlyIPLimit audio/* 注意点 お客様のサイト構成によってはご希望の効果が得られない場合があります。 サイボウズ等による複数アクセスが不可となってしまうケースがあります。 携帯電話からのアクセスに影響が出る場合があります。 規模の大きい企業の場合、デフォルトゲートウェイ経由でのアクセスに影響を受けてしまうことがあります。 携帯電話からのアクセス等、プロクシ経由で複数人がアクセスするとすぐに最大同時接続数に達してしまう可能性があります。 ひとつのページに大量の画像コンテンツが表示されるサイトの場合、1クライアントが大量にコネクションを張るので表示されない画像が出る可能性があります。 お客様の自己責任においてご利用くださいますようお願いいたします。 ...
  • 送受信のトラブル: エラーメールが返ってきた
    回答: 宛先にメールを届けられなかった状況であり、エラーメールの本文に送信に失敗した原因が記載されています。 メール送信後、「MAILER-DAEMON」または「Mail Delivery Subsystem」 からエラーメールが返ってきた場合は、何らかの理由で宛先にメールを届けられなかったことを意味します。 エラーメールの本文に送信に失敗した原因が記載されています。 エラーメールが返ってくる主な原因と、その際のエラーメールの文例は以下の通りです。 エラーメール本文を確認し、原因をお調べください。 宛先のメールボックスが一杯で届けられなかった The mail system: maildir delivery failed: error writing message: Disk quota exceeded The mail system: maildir delivery failed: Sorry, the user's maildir has ...
  • メールサービスの仕様: メーリングリストで送信メールサイズの制限を知りたい
    回答: 容量制限は1通あたり10MBまでです。 メーリングリストで送信できる1通あたりのメールの容量制限は10MBまでです。 ...
  • CGI(Perl/PHP)・SSI・.htaccess: ウェブサーバーの sendmail で送信メールのサイズに制限はありますか?
    回答: sendmail で送信できる1通あたりのメールの容量制限は10MBまでです。 ...
  • KAGOYA Chat: アップロードできるファイルの種類やサイズに制限はありますか?
    回答: 100MB以内のファイルのみアップロードが行えます。 ファイルの種類に制限はございません。 ...

もっとも人気の検索: