企業認証SSL


商業登記簿謄本(登記事項証明書)や帝国データバンクの情報を元に認証局が企業や組織の実在を証明する電子証明書がセットになったSSL証明書です。

  • iTrust SSL/TLS
  • ジオトラスト トゥルービジネスID
  • ジオトラスト トゥルービジネスID ワイルドカード
  • セコムパスポート for Web SR3.0
  • デジサート セキュア・サーバ ID
  • デジサート セキュア・サーバID ワイルドカード
  • デジサート グローバル・サーバ ID

証明書名称 iTrust SSL/TLS ジオトラスト トゥルービジネスID ジオトラスト トゥルービジネスID ワイルドカード セコムパスポート for Web SR3.0 デジサート セキュア・サーバ ID デジサート セキュア・サーバ ID ワイルドカード デジサート グローバル・サーバ ID
シール iTrust SSL/TLS ジオトラスト セコムパスポート for Web デジサート
取得費用

1年

53,900円

1年

49,500円

1年

152,240円

1年

60,500円

1年

89,100円

1年

440,000円

1年

151,800円
対象
  • 日本国内に登記している法人
  • 中央省庁および国の機関
  • 地方公共団体およびその機関
  • 国公立学校
  • 私立学校
  • 国家資格取得者の事務所
  • 構成員に法人を含む任意団体
  • 個人事業主(以下の条件を満たす方)
    • 20歳以上で個人として事業を営む方
    • 国または地方自治体に事業に関する開業の届出を行い、かつ現実に当該事業を営まれている方
    • 当該事業にて屋号を商業登記、開業の届出書類、税務署申告書類に明記している方
企業/団体
  • 登記されている法人企業
  • 登記されている学校法人の大学およびそれ以外の学校
  • その他登記されている法人
  • 個人事業者
  • 中央官庁/地方自治体およびその機関
  • 国公立学校およびその附属機関
  • 組織で構成されている任意団体
  • 成人向けサイトはご利用いただけません。
  • 日本に法人登記のある団体
  • 中央省庁および国の機関/地方公共団体およびその機関
  • 大学・国公立の高校体
  • 国家資格取得者(弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、行政書士)
暗号強度 128/256bit
  • Web サーバと Web ブラウザの組み合わせによって変わります。
最大256bit
  • お客様の環境、ユーザの利用しているブラウザのバージョンによって異なります。
256bit対応
  • クライアント環境が256bitに対応していない場合は、「40bitまで」順次暗号強度を下げて暗号化通信を確立します。
40bit、56bit、128bit、256bit
  • クライアント環境が128bitの暗号化強度の場合、128bitの暗号強度で通信しますが、クライアントが40bitの場合は40bitの暗号強化で通信します。
128bit、256bit
  • クライアントのブラウザ環境が128bit以下の暗号化強度の場合でも、自動的に128bitに暗号化強度を上げて通信します。
ハッシュアルゴリズム SHA-2 SHA-2 SHA-2 SHA-2
無料バンドル機能 - - -
審査/書類提出

サイバートラストで審査を行います。

  • ドメイン名使用確認メールがドメインのWHOISに掲載されている連絡先メールアドレス宛に届くので、メール本文のURLにアクセスして承認手続きを行う必要があります。宛先は"規定ホスト名 + @ ドメイン名"のメールアドレスに変更すること可能です。
  • 申請条件により以下の書類が必要になる場合があります。

  • 登記簿謄本や第三者機関にて住所が確認できない場合、申請組織名義の公共料金請求書のコピーが必要です。
  • 第三者機関のデータベースにて代表電話番号が公開されていない場合、電話料金請求書のコピーが必要です。
  • 個人事業主としてお申込みの場合、書類の提出が必要です。
  • サイバートラストより「申請責任者」への電話確認があります。

デジサートで審査を行います。

  • ドメイン名使用確認メールがドメインのWHOISに掲載されている連絡先メールアドレス、および"規定ホスト名 + @ ドメイン名" 宛に届くので、メール本文のURLにアクセスして承認手続きを行う必要があります。
  • 申請条件により以下の書類が必要になる場合があります。

  • 国家資格取得者 7士(弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士)の場合、申請団体に関する証明書類が必要です。

    セコムトラストシステムズで審査を行います。

    • 申請条件により以下の書類が必要になる場合があります。

    • 東京商工リサーチコードをお持ちでない場合は、申請者の印鑑証明書の提出が必要です。
    • 申請組織と、申請ドメイン名所有者が異なる場合は、ドメイン名所有者のドメイン名使用許諾書と印鑑証明書の提出が必要です。
    • セコムトラストシステムズより「登録担当者」への電話確認があり、確認が完了した時点で審査完了となります。

    デジサートで審査を行います。

    • ドメイン名使用確認メールがドメインのWHOISに掲載されている連絡先メールアドレス、および"規定ホスト名 + @ ドメイン名" 宛に届くので、メール本文のURLにアクセスして承認手続きを行う必要があります。
    • 申請条件により以下の書類が必要になる場合があります。

    • 国家資格取得者 7士(弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士)の場合、申請団体に関する証明書類が必要です。
    発行までの期間の目安 数日~1週間 数日~1週間 数日~1週間 数日~1週間
    取得手順 ⇒ 取得の流れ ⇒ 取得の流れ ⇒ 取得の流れ ⇒ 取得の流れ

    評価点数: 0 (0 件の投票)