下記の種類のサーバーで使用可能なSSL証明書であれば持ち込み可能です。
- Apache + OpenSSL
- Apache + MOD SSL
SSL証明書のインストールをご希望の場合は、以下の設定ファイルをご用意のうえ、当社コントロールパネルよりお申し込み下さい。
-
当社コントロールパネルにログインします。
◇コントロールパネル -
上記リンクをクリックするとコントロールパネルのログイン画面が表示されます。
アカウント名とパスワードを入力し、ログインします。 -
コントロールパネルが開きます。
右上メニューの システム設定 より[SSL購入]をクリックします。-
※ 無料お試し期間中は独自ドメインを利用できないため「SSL購入」メニューは表示されません。SSLを購入するには、無料お試し期間を解除してください。
⇒ 無料お試し期間の解除
-
※ 無料お試し期間中は独自ドメインを利用できないため「SSL購入」メニューは表示されません。SSLを購入するには、無料お試し期間を解除してください。
-
[SSL]が表示されます。
[SSL申請・設定一覧]にはじめて設定する場合は「「SSLの追加・申請」ボタンより追加を行なって下さい。」と表示されます。- ※ 設定済のSSLがある場合は、SSLの一覧が表示されます。
[SSL申請・設定一覧]の「追加する」をクリックします。
-
SSLの設定メニューが表示されます。
SSLサーバー証明書を新規に購入するには、「SSLサーバー証明書持ち込み」をクリックすると申請画面が開きます。
-
公開鍵(Cert/サーバーID)
「-----BEGIN CERTIFICATE-----」からはじまり
「-----END CERTIFICATE-----」で終わるファイルです。
よくある拡張子は「*.csr」「*.cert」です。- ※ テキストファイルに記述内容をコピーし、拡張子を「.csr」で保存してから、ウェブブラウザで開き、コモンネームが表示されるのが、公開鍵です。
-
中間CA証明書
「-----BEGIN CERTIFICATE-----」からはじまり
「-----END CERTIFICATE-----」で終わるファイルです。
よくある拡張子は「*.csr」「*.cer」です。-
※ クロスルート中間証明書が必要な場合は、上から
[中間証明書]
[クロスルート設定用証明書]
の順番で列記して下さい。
-
※ クロスルート中間証明書が必要な場合は、上から
-
秘密鍵(Private Key)
「-----BEGIN RSA PRIVATE KEY-----」からはじまり
「-----END RSA PRIVATE KEY-----」で終わるファイルです。
よくある拡張子は「*.key」「*.pem」です。- ※ コントロールパネルからCSRキーを発行した場合、入力欄は表示されません。
他社で取得いただいたSSL証明書を持ち込みでご利用いただくには以下の費用が必要です。
SSL証明書設定費用 | 設定時期 | 有効期限残期間 | 料金 |
---|---|---|---|
通常設定時 | 24ヶ月未満 | 11,000円 |
- ※ SSL証明書の有効期限残期間により料金が異なります。
- ※ 持ち込みではなく、当社で取得代行させていただく場合、SSL証明書設定費用は無料です。